肩こりはの入間市久保稲荷のK鍼灸接骨院・整体院で人気のあるメニュー・コースです。
頭痛の種類!?
段経験する頭痛には3つのタイプがあります。緊張型頭痛、片頭痛、群発型頭痛です。
頭痛の種類はこの3つを含めて、その起こり方などで分類すると、国際分類では150種類以上あると言われています。
頭痛はどこが痛いと思いますか?
正解は、「頭の血管」と「頭の周囲のの筋肉」です。
当院で一番多い頭痛は緊張性型頭痛!
頭痛の原因は日常生活にあり!!
頭痛の方は大抵肩こり・首こり・背中の方があり長期的な無理な姿勢や、パソコン作業や下を向く作業などで同じ姿勢が続き、首・肩・背中の血液の流れが悪くなり、乳酸などの疲労物質が大量に発生し蓄積され、筋肉が硬く収縮し血流が悪くなりコリや痛みとして多くの方を悩ませます。
頭痛の原因はこれ!?
本当の頭痛の原因は、「骨格のズレ」による【姿勢の崩れ】(猫背)であるのです。
頭痛の多くは緊張性型頭痛の方がとても多く、このような方は首・肩こり・背中・頭の筋肉が硬くなっています。
「猫背じゃない!」「歪んでいない!」と思っているあなた・・・
歪んでいますし、猫背です!!鏡でじっくり見てください。肩が落ちていたり頭が前に傾いていたりしています。
骨盤が歪めば背骨が歪み首・肩・背中の筋肉に想像以上の負担がかかり血液の流れを悪くさせ、肩こりを引き起こしてしまいます。K鍼灸接骨院・整体院では、その固まった筋肉を緩ませるにあたり、骨格のズレを改善すことにより効果的に肩こり薬を解消させ血流の流れをよくすることで頭部の緊張もゆるみ改善できます。
肩こりの感じ方は、人によって様々ですが、重い感じ、張った感じ、自分では気づいていない隠れ肩こりの場合もあります。肩をまわすと、音が鳴る。ばんざいをすると、片方の腕が上がりにくい時は、筋肉が固くなっています。
肩こりは体が「休ませてください」と訴えている SOS ですので、放置すると痛みにつながることがあります。
姿勢の悪さ、猫背での普段の生活が肩の筋肉に負担を掛けていますので放置すれば、四十肩や五十肩、寝違い、ぎっくり背中などの症状も併発しますのでしっかり根本的に改善させましょう!
K鍼灸接骨院・整体院では、根本の原因を治すために、骨盤のゆがみと筋肉の硬さを両方にアプローチして姿勢改善を行い根本改善につくします。